デジタル大辞泉
「入港」の意味・読み・例文・類語
にゅう‐こう〔ニフカウ〕【入港】
[名](スル)船が港にはいること。「外国船が入港する」⇔出港。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
にゅう‐こうニフカウ【入港】
- 〘 名詞 〙 船舶が港にはいること。
- [初出の実例]「日本え入港之商船、右書入之証拠書を、日本の重役より差越、所之役人え見せ」(出典:幕末御触書集成‐三・安政二年(1855)九月八日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の入港の言及
【航海】より
…
[出港]
出港準備が完了すれば出港となるが,必要であれば水先人により嚮導(きようどう)してもらい,また引船を利用することとなる。これから入港までが航海状態となり,停泊状態と区別される。
[見張り,監視]
航海状態の最初の過程が見張り,監視というわけではないが,もっとも典型的な過程群を考えれば,この見張り,監視をもってきてよい。…
※「入港」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 