入金

日本語の解説|入金とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

にゅうきん【入金】

❶〔金が入ること〕receipt of money;〔その金〕money received, receipts

入金する 〔受け取る〕receive ((money));〔支払う〕pay ((money))

❷〔金を入れること〕depositing;〔預金〕a deposit

銀行に50万円の入金があった
Five hundred thousand yen was 「deposited in [paid into] the bank./The bank received five hundred thousand yen.

❸〔内金を入れること〕partial payment; payment on account

1万円の入金があった
〔内金で〕Partial payment of 10,000 yen has been made./Ten thousand yen has been paid on account.

入金通知書

a credit advice; an advice of credit

入金伝票

a deposit [credit] slip

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む