入金

日本語の解説|入金とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

にゅうきん【入金】

❶〔金が入ること〕receipt of money;〔その金〕money received, receipts

入金する 〔受け取る〕receive ((money));〔支払う〕pay ((money))

❷〔金を入れること〕depositing;〔預金〕a deposit

銀行に50万円の入金があった
Five hundred thousand yen was 「deposited in [paid into] the bank./The bank received five hundred thousand yen.

❸〔内金を入れること〕partial payment; payment on account

1万円の入金があった
〔内金で〕Partial payment of 10,000 yen has been made./Ten thousand yen has been paid on account.

入金通知書

a credit advice; an advice of credit

入金伝票

a deposit [credit] slip

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む