公平

日本語の解説|公平とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こうへい【公平】

impartiality ((in));fairness

公平な 〔かたよらない〕impartial;〔公正な〕fair;〔公平無私の〕disinterested,《口》 fair and square

公平に impartially; fairly

公平な定価
an equitable price

公平に分配する
distribute fairly [evenly] ((among, between))

公平な判断を下す
「hand down [render] an impartial judgment

あの判定は公平でなかった
That decision was unfair [not fair].

公平に見て彼の勝ちだ
Looking at it impartially, I must say that he won.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android