典拠

日本語の解説|典拠とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

てんきょ【典拠】

a source;〔権威ある〕an authority

彼は確かな典拠からそれを入手した
He got it from a reliable source.

その話には明白な典拠がある
There is a definite [clear] source for that story.

この論文は典拠が示してない
This article [essay] does not cite any authority [source]./This article is not documented.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android