内閣

日本語の解説|内閣とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ないかく【内閣】

a cabinet

政党[連立]内閣
a party [coalition] cabinet

小泉内閣
the Koizumi Cabinet

内閣の更迭
a cabinet change

内閣を改造する
reshuffle [reorganize] a cabinet

内閣に入る
become a Cabinet Minister/accept a 「cabinet post [ministerial appointment]

内閣改造

a cabinet reshuffle [shake-up]

内閣閣僚

cabinet members

内閣官房長官

〔日本の〕the Chief Cabinet Secretary

内閣総辞職

resignation of the Cabinet 「en masse [en bloc]

内閣総理大臣

the Prime Minister; the Premier;〔ドイツの〕the Chancellor(▼日本,カナダ,オーストラリア,フランスなどではprime minister, ドイツではchancellorのみが使われる.イギリスは両方を使う.カナダやオーストラリアではpremierは州知事のこと)

内閣府

the Cabinet Office

内閣法制局

the Cabinet Legislation Bureau

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む