日本語の解説|円(日本の貨幣単位)とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

えん【円】

❶〔円形〕a circle

円の circular

円を描く
draw a circle

円を作って踊る
dance in a circle

❷〔貨幣〕a yen ((記号 ¥))

円運動

a circular movement

円価

円価

円グラフ

a circle [pie] graph

円軌道

a circular orbit

円切り上げ

yen revaluation

円切り下げ

yen devaluation

円借款

yen credit

円周

円周

円周率

円周率

円相場

the exchange rate of the yen

円相場は1ドル110円まで下がった
The yen has gone down to (the rate of) one hundred and ten yen to the dollar.

円高

円高

円安

円安

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む