円満

日本語の解説|円満とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

えんまん【円満】

❶〔人柄がおだやかな様子〕

円満な人物
an amiable person;a person who is easy to get along with

❷〔物事に差し障りがない様子〕

ストは円満に解決した
The strike was settled peacefully.

彼らは40年間夫婦として円満に暮らした
They lived in perfect harmony as 「man and wife [a married couple] for forty years.

彼の家庭は至極円満である
His home is a very happy one.

トムとメアリーの間は円満にいかなかった
Tom and Mary did not get along well with each other.

円満解決

a compromise acceptable to all; a happy compromise

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む