写す

日本語の解説|写すとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

うつす【写す】

❶〔複写する〕copy;〔複写機で〕make a photocopy;〔複製・模造する〕reproduce

私はその秘密文書を複写機で写しとった
I made a copy of the secret document on a copying [Xerox] machine.(▼Xeroxは商標名)/I xeroxed [photocopied] the secret document.

この絵はレンブラントの作品を写したものだ
This picture is a reproduction of a Rembrandt.

❷〔写真を撮る〕

花をカラーで写す
take a color picture [photograph] of a flower

❸〔描写する〕describe;《文》 depict

有名な海戦を写した絵
「a picture representing [a painting depicting] a famous sea battle

情景を生き生きと写す
give a vivid description of a scene

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android