冷える

日本語の解説|冷えるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひえる【冷える】

&fRoman1;〔冷たくなる〕get [grow] cold;〔冷たく感じる〕feel chilly

最近夜は冷えてきた
These days the temperature has begun to drop rather low at night.

今朝はいくぶん冷えますね
It's rather chilly this morning.

彼らが食べ始めたときには料理は冷えていた
By the time they began to eat, the food was cold.

&fRoman2;〔熱意などがさめる〕

彼の心は冷えきっていた
His heart was as cold as ice.

企画に対する熱意が冷えてしまった
My enthusiasm for the project has cooled.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む