デジタル大辞泉 「冷える」の意味・読み・例文・類語
ひ・える【冷える】
1 温度が下がってあたたかさが失われる。つめたくなる。また、気温がひどく下がる。つめたく、または寒く感じる。「腰が―・える」「―・えたビール」「朝晩は―・える」《季 秋》
2 あるものに対する熱意・興味などがなくなってしまう。また、うまくいっていた関係がわるくなる。不況になることにも言う。「仲が―・える」「両国の関係が―・える」「消費が―・える」
[類語](1)冷え冷えする・ひんやりする・
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...