冷める

日本語の解説|冷めるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さめる【冷める】

&fRoman1;〔冷たくなる〕get cold

お茶がすこし冷めるまで待ちなさい
Wait till the tea cools a little.

スープが冷めてしまった
The soup has gotten cool.

冷めないうちに召し上がれ
Eat it while it's hot.

&fRoman2;〔感情や興味がうすらぐ〕cool down

彼の怒りがすこし冷めるまで待ったほうがいい
You'd better wait until he cools down [off] a little.

彼の競馬熱もちょっと冷めてきたようだ
His craze for horse racing seems to have cooled off a bit.

彼の言葉で興が冷めてしまった
His words spoiled our enjoyment.

それを見たら彼女に対する愛情が一時に冷めてしまった
The sight (of it) destroyed my love for her in an instant.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む