凝らす

日本語の解説|凝らすとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こらす【凝らす】

❶〔凝り固まらせる〕

それは肩を凝らすようなきつい仕事であった
That was such hard work that it gave me a stiff neck.

❷〔集中させる〕

彼女は瞳を凝らしてその蜂(はち)を見ていた
She fixed [fastened] her eyes [gaze] on the bee.

息を凝らして試合を見守った
He watched the game with bated breath.

彼は新しい機械に工夫を凝らした
He put all his ingenuity into the design of a new machine.

趣向を凝らしたパーティー
an elaborately planned party

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む