処する

日本語の解説|処するとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しょする【処する】

❶〔対処する〕

勇気をもって難局に処する
face a difficult situation bravely

世に処する道を心得ている
He knows how to conduct himself.

❷〔うまく処理する〕deal with

難問題に処する
deal with [manage/cope with] a difficult problem

❸〔刑罰を与える〕

死刑に処せられた
He was condemned to death.

10年の懲役に処せられた
He was sentenced to ten years in prison.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む