出し

日本語の解説|出しとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

だし【出し】

&fRoman1;〔出し汁〕soup stock;〔調味出し〕soup base;〔肉または魚の〕broth

出しを取る
make [prepare] stock

これは出しが効いている
This was cooked in good stock./The food is well flavored.

&fRoman2;〔口実,手段〕

彼は私を出しに使って彼女に近づいた
He used me to approach her./He used me as a means of getting to know her.

出し殻

〔出しを取った残り〕the leavings from making stock;〔コーヒーの〕grounds;〔茶がら〕used tea leaves

出し昆布

dried tangle [kelp] for making stock

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android