プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
でさき【出先】
彼は出先を言っていかなかった
He did not say where he was going.
彼の出先は分からない
I don't know where he has gone.
出先で病気になった
He fell ill at the place where he was staying.
出先機関
〔支部〕a branch office;〔外国にある政府機関〕government offices abroad
日本語の解説|出先とは
彼は出先を言っていかなかった
He did not say where he was going.
彼の出先は分からない
I don't know where he has gone.
出先で病気になった
He fell ill at the place where he was staying.
出先機関
〔支部〕a branch office;〔外国にある政府機関〕government offices abroad
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...