出前

日本語の解説|出前とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

でまえ【出前】

home delivery of meals

説明
Demae is the name for food delivery service in Japan. Staple demae items include sushi, soba noodles, Chinese noodles, and eel rice bowls. Recently pizzas and bento (box lunches) have also become popular delivery items.(意訳:飲食店が料理などを注文した人の家や職場などに直接届けるサービスのこと.寿司,そば,ラーメン,鰻丼(うなどん)などが定番であるが,最近ではピザ,弁当などの宅配も増えてきた)

出前をしますか
〔店の人に〕Do you deliver?

夕飯はすしの出前を頼もうか
Shall we have sushi delivered for supper?/Shall we order in sushi for supper?

出前持ち

a delivery boy [girl, man, woman]

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む