プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
でむく【出向く】
必要なら大阪まで出向きます
I will go to Osaka if necessary.
社長が犠牲者の遺族の所に出向いて謝罪した
The director (of the company) visited the bereaved family in person to apologize.
日本語の解説|出向くとは
必要なら大阪まで出向きます
I will go to Osaka if necessary.
社長が犠牲者の遺族の所に出向いて謝罪した
The director (of the company) visited the bereaved family in person to apologize.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...