出掛ける

日本語の解説|出掛けるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

でかける【出掛ける】

❶〔外出する〕go out, leave ((the house));〔出発する〕start, set out

出掛けるのが好きだ
He likes to go out.

彼は買い物に出掛けている
He is out shopping./He has gone shopping.

出張で九州に出掛けている
He is away in Kyushu on a business trip.

旅に出掛ける
start [set out] on a journey

散歩に出掛ける
go for a walk

5時に出掛ける予定だ
We are planning to leave [start] at five.

そろそろ出掛けなければなりません
It's time we were going./We must be going.

❷〔訪れる〕

たまにはお出掛けください
Come round [《米》 around] and see me once in a while.

❸〔出ようとする〕

ちょうど出掛けるところへ彼から電話が来た
I had a call from him just as I wasgoing [about to go] out.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android