プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
できふでき【出来不出来】
彼の作品には出来不出来がある
His works are uneven.
学科によって出来不出来がある
He is better at some of his school subjects than others.
試験の出来不出来ばかり気にしている
He is always worrying about the results of examinations.
日本語の解説|出来不出来とは
彼の作品には出来不出来がある
His works are uneven.
学科によって出来不出来がある
He is better at some of his school subjects than others.
試験の出来不出来ばかり気にしている
He is always worrying about the results of examinations.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...