デジタル大辞泉
「出来不出来」の意味・読み・例文・類語
でき‐ふでき【出来不出来】
よい出来と悪い出来。出来ぐあいのよしあし。また、出来ぐあいにむらがあること。「出来不出来がはなはだしい」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
でき‐ふでき【出来不出来】
- 〘 名詞 〙 できばえのよいこととわるいこと。じょうできとふでき。
- [初出の実例]「いやいやうたにできふできがござらふ程に、歌次第がよふ御ざらふ」(出典:虎明本狂言・角水聟(室町末‐近世初))
- 「収穫(とりいれ)も絶えて、涙の雨の降りつづく、小町田の豊作不作(デキフデキ)」(出典:当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙〉四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 