出現

日本語の解説|出現とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しゅつげん【出現】

appearance;《文》 emergence

出現する 〔現れる〕appear, emerge;〔生まれ出る〕come into existence

出現させる bring ((a thing)) into existence

国籍不明の潜水艦が沖に出現した
A submarine of unknown nationality appeared in the offing.

新しい問題が出現した
A new problem emerged [came up].

初の革新党内閣の出現を見た
The first progressive cabinet came into existence.

この予期せぬ事態の出現に当惑した
We were at a loss how to deal with this unexpected development [turn of events].

核兵器の出現によって戦争の性格が全く変わった
Since the advent of nuclear weapons, the nature of war has changed drastically.(▼adventは重要なものや人物の出現を表す)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む