出現(読み)シュツゲン

デジタル大辞泉 「出現」の意味・読み・例文・類語

しゅつ‐げん【出現】

[名](スル)
あらわれでること。隠れていたものや見えなかったものなどが、姿をあらわすこと。「救世主出現する」「新技術の出現
天体が、他の天体によるしょくまたは掩蔽えんぺい状態から、再び見えてくること。出離
[類語]現れ発現現出実現発祥再現輩出現れる誕生現前具現顕現体現示現開示発露流露出土日の目を見る登場する生ずる現ずるのぞ出来る台頭デビュー登板お目見えのし上がる躍り出る頭角を現す頭をもたげる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「出現」の意味・読み・例文・類語

しゅつ‐げん【出現】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 現われ出ること。姿を現わすこと。現出。
    1. [初出の実例]「不知何世界、出現救蒼生」(出典文華秀麗集(818)中・和菅清公傷忠法師〈嵯峨天皇〉)
    2. 「一丈あまりばかりなる蛇の耳をひたる、時々出現して人をなやましけり」(出典:古今著聞集(1254)二〇)
    3. [その他の文献]〔捜神記‐巻一四〕
  3. 天文学で、他の天体におおわれて見えなかった天体が、再び見えてくること。太陽や月などの天体が地平線上に出ること。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「出現」の読み・字形・画数・意味

【出現】しゆつげん

現われる。

字通「出」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android