切り捨てる

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きりすてる【切り捨てる】

❶〔切って捨てる〕cut off [away]

きゅうりの端を切り捨てた
She cut off the end of the cucumber.

❷〔省略する〕

端数を切り捨てる
discard [ignore] fractions

$20.20の端数を切り下げて20ドルにする
round off $20.20 to 20 dollars

❸〔削減する〕reduce; cut down

政府は福祉を切り捨てた
The government cut down on the welfare budget.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む