刑務所

日本語の解説|刑務所とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

けいむしょ【刑務所】

a prison; a jail; the jailhouse(▼jailは特に 《米》 では未決囚,軽犯罪者用を指す. 《英》 では公用語ではgaolを用いる);《米》 〔州・連邦の〕a penitentiary,《米口》 the pen

刑務所に収容する
put a person in prison

刑務所に入れられる
be sent to prison [jail]/be imprisoned

刑務所を昨日出た
He 「was released from [got out of] prison yesterday.

彼はいずれは刑務所行きだ
He will land [end up] in prison someday.

刑務所長

《米》 the warden of a prison,《英》 the governor of a prison

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む