初めて

日本語の解説|初めてとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はじめて【初めて】

for the first time

その時初めて親のありがたさが分かった
I realized then for the first time how much I owe my parents.

私が初めてヨーロッパに行った時は船でした
When I first went to Europe, I went by ship.

人間を初めて月に着陸させたのはアメリカだ
America was the first country to land a man on the moon.

貧乏になって初めてお金の価値を知った
I did not know the value of money until I became poor.

卒業して初めて学生生活の良さが分かった
I learned to appreciate college life only after my graduation.

パリへ行ったのはそれが初めてだった
That was my first visit to Paris.

そんな光景を見たのは初めてだった
I had never seen such a spectacle (before).

初めての人はゆっくり滑ってください
We ask that beginners ski slowly.

まったく初めての経験だった
It was an entirely new experience for me.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む