初めて(読み)ハジメテ

デジタル大辞泉 「初めて」の意味・読み・例文・類語

はじめ‐て【初めて/始めて】

[副]
今までに経験していない事が起こるさま。最初に。「―人間が月に着陸した」
ある経験をした上で、漸くその状態になるさま。やっと。「親が死んで、―そのありがたさがわかった」
(下に打消しの語を伴って)事のついでではなく、わざわざ。あらためて。
ことあたらしう―申し上ぐるに及び候はず」〈平家一二
[類語]はつういお初初回初手

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む