初期

日本語の解説|初期とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しょき【初期】

❶〔時代の〕the early days ((of))

昭和の初期に
in the early Showa period

19世紀の初期に
early in the nineteenth century

❷〔段階の〕

文明の初期
the early [first] stages of civilization

彼の病気は初期の肺結核である
He is in the early stages of tuberculosis.

初期の段階にある産業
(an) industry in its infancy

初期化

〔ハードディスクなどの〕initialization, formatting

初期化する initialize, format ((a new disk))

初期化済みディスク
a(pre)formatted disk

初期設定

initial setting

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む