利害

日本語の解説|利害とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

りがい【利害】

interest(s)

利害を越えた愛
disinterested love

彼は自分の利害ばかり考えている
He thinks of nothing but his own interests [advantage].

彼らの利害は相反する
Their interests conflict [clash].

その計画は我々の利害に大いに影響するだろう
The project will have a great effect on our interests.

利害関係

an interest ((in))

その国は日本に大きな利害関係を有している
That country has a vital interest in Japan.

利害関係者
the parties [persons] concerned/the interested parties [persons]

利害得失

advantages and disadvantages

新制度の利害得失
the advantages and disadvantages [the pluses and minuses] of the new system

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む