プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
りてん【利点】
((have)) an advantage ((over)) ⇒ちょうしょ(長所)
この製品は軽くて丈夫という利点がある
This article has the advantage of being light and durable.
他の店に比べてそれがこの店の利点だ
That is the advantage of this store over the others.
日本語の解説|利点とは
((have)) an advantage ((over)) ⇒ちょうしょ(長所)
この製品は軽くて丈夫という利点がある
This article has the advantage of being light and durable.
他の店に比べてそれがこの店の利点だ
That is the advantage of this store over the others.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...