剃刀

日本語の解説|剃刀とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かみそり【×刀】

&fRoman1;〔刃物〕a razor

かみそりの刃
a razor's edge/〔取り外せるもの〕a razor blade

毎朝かみそりを当てる
I shave every morning.

安全かみそり
a safety razor

電気かみそり
an electric shaver

&fRoman2;〔才知が鋭いこと〕

かみそりのように切れる男
a razor-sharp [very shrewd] man

剃刀研ぎ

〔皮革製の〕a razor strop;〔砥石(といし)〕a hone

剃刀負け

(a) rash caused by shaving [a razor]

かみそり負けするたちだ
I tend to develop a rash after shaving.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む