前向き

日本語の解説|前向きとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

まえむき【前向き】

&fRoman1;〔正面を向いていること〕

彼らは演壇の上で前向きに腰かけていた
They were seated on the platform, facing the audience.

&fRoman2;〔積極的なこと〕

前向きの人生観[姿勢]
a positive 「view of life [attitude toward life]

前向きに検討します
We will consider it in a positive light./《口》 We'll see what we can do.(▼英語でこう言えば助けてくれるつもりだと解釈されるから注意)

彼の前向きの姿勢は好感を持って迎えられた
His forward-looking approach was welcomed.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android