プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
まえせんでん【前宣伝】
その新しいブティックは前宣伝で客をたくさん呼び集めた
The new boutique attracted many customers with its advance advertising.
彼のコンサートは前宣伝ほどではなかった
His concert was not so good as the advance publicity had made out.
日本語の解説|前宣伝とは
その新しいブティックは前宣伝で客をたくさん呼び集めた
The new boutique attracted many customers with its advance advertising.
彼のコンサートは前宣伝ほどではなかった
His concert was not so good as the advance publicity had made out.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...