前提

日本語の解説|前提とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぜんてい【前提】

❶〔論理学で〕a premise

大[小]前提
〔論理学で〕the major [minor] premise

❷〔ことが成立するための条件〕

私の名を表に出さないという前提で情報を提供することを承諾した
I consented to give information on condition that my name would not be used.

我々は早期解決を前提として話し合いに入った
We entered into negotiations on the assumption that an early solution would be reached.

彼らは結婚を前提として交際を始めた
They started dating with 「marriage in mind [a view to getting married].

前提条件

a precondition

そのクラブの入会には年収1千万円以上であることが前提条件であった
An annual income of more than ten million yen was a precondition for membership in that club.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む