割愛

日本語の解説|割愛とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かつあい【割愛】

❶〔惜しいが手放すこと〕割愛する part reluctantly with;〔思い切る〕give up reluctantly

私たちのために食糧を割愛してくれた
They shared part of their provisions with us.

❷〔惜しいが省略すること〕

紙面の都合上,割愛せざるを得なかった
We had to 「omit it [leave it out] for want of space.

説明は割愛させていただきます
Please allow me to leave out the explanation.

彼は本店に戻りたがっているが我々としては割愛できない
He wants to return to the main office but we can't spare him.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む