日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こう【功】

〔手柄〕a great achievement;〔成功〕success ((in))

功成り名を遂げる
achieve success and fame

功を立てる
render distinguished services/distinguish oneself

この企画の立案者として功があった
He 「contributed greatly [made a great contribution] as the planner of this project.

功を急ぎ過ぎた
He was too eager for success.

さすがは年の功だ
Experience will tell./〔個別の事例について〕It surely proves the advantage of experience.

功を奏する

be effective ((in));be successful ((in));work

新しい方策はインフレ抑制に功を奏した
The new measures were effective [successful] in curbing inflation.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む