功徳

日本語の解説|功徳とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

くどく【功徳】

❶〔よい行い〕

功徳を施す
〔慈善行為を〕perform an act of charity/〔善行を〕do good [virtuous] deeds

❷〔ご利益〕

信心深くしていればきっと神様の功徳が現れる
If you have faith, God will 「show you his blessings [reward you].

この気の毒な人々を助けることは功徳になります
Helping these unfortunate people will help you earn salvation.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む