日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ろう【労】

trouble

あなたのためなら労をいといません
I am willing to do anything for you./Nothing is too much trouble if it is for you.

父は会社のために労を惜しまず働いた
My father worked very hard for the company.

このやり方は労が省ける
This method will make things easier.

叔父がキング氏への紹介の労を取ってくれた
My uncle took the trouble to introduce me to Mr. King.

従業員の労に報いるため特別のボーナスを出した
We rewarded our employees for their hard work by giving them a special bonus.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む