プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
ゆうだん【勇断】
((make)) a resolute decision
社長の勇断で彼は解雇を免れた
He escaped being fired thanks to the president's decision.
この問題に対し政府は勇断を振るうべきだ
The government should adopt decisive [drastic] measures to deal with this problem.
日本語の解説|勇断とは
((make)) a resolute decision
社長の勇断で彼は解雇を免れた
He escaped being fired thanks to the president's decision.
この問題に対し政府は勇断を振るうべきだ
The government should adopt decisive [drastic] measures to deal with this problem.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...