包装

日本語の解説|包装とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ほうそう【包装】

❶〔荷造り〕packing

包装する pack

オレンジはしっかり包装してあった[してなかった]
The oranges were well [badly] packed.

❷〔うわ包み〕wrapping

包装する wrap (up)

商品を売るには包装が大切だ
Packaging is very important in selling products.

割れ物を荷造りするときは十分包装するように
Use plenty of wrapping when you pack fragile articles.

過剰包装
excess wrapping/overpackaging

簡易包装
simple packaging

包装紙

wrapping paper

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む