匙加減

日本語の解説|匙加減とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さじかげん【×匙加減】

&fRoman1;〔調剤〕

さじ加減を間違える
make a mistake in a prescription

&fRoman2;〔手加減〕

子供のしかり方のさじ加減を覚える
learn the knack of scolding children

彼女の首は上司のさじ加減一つでどうにでもなる
Whether she gets fired or not depends entirely on how her boss decides to handle it.

若くて経験もないのだから少しさじ加減をしてやらなくては
You should make allowance(s) for his youth and inexperience.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む