区分

日本語の解説|区分とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

くぶん【区分】

〔分けること〕(a) division;〔分類〕(a) classification

区分する 〔分ける〕divide;〔分類する〕sort (out)

郵便物を区分する
sort mail

その街路が町を北と南に区分している
That street divides the city into north and south.

一つのブロックをさらに10に区分した
We subdivided each block into ten sections [parts].

種は属の下位区分である
Species is a subdivision of genus.

この表では職員の職能による区分が明確でない
This table does not classify the staff members clearly according to function.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android