厚生

日本語の解説|厚生とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こうせい【厚生】

public welfare; the welfare of the people

政府の厚生支出
government spending on welfare

厚生委員会

〔衆議院の〕the Committee on Health and Welfare

厚生事業

public welfare work

厚生施設

welfare facilities

厚生労働省

the Ministry of Health, Labour and Welfare

厚生労働大臣

the Minister of Health, Labour and Welfare

厚生年金

an employees' pension plan

厚生年金基金

a [an employees'] pension fund

厚生年金保険

welfare annuity insurance

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む