厭う

日本語の解説|厭うとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いとう【×厭う】

❶〔いやがる〕

どんな仕事もいといません
I don't mind doing any job.

寒風をいとわず彼は毎朝ジョギングをする
He jogs every morning, 「not minding [paying no heed to] the cold wind.

それを手に入れるためなら労苦[出費]をいとわない
I would 「go to any amount of trouble [pay anything] to get it.

❷〔いたわる〕

どうぞお体をおいといください
Please take good care of yourself.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android