収穫

日本語の解説|収穫とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しゅうかく【収穫】

&fRoman1;〔農作物などの〕a harvest; a crop

収穫する harvest;〔刈り入れる〕reap ((wheat))

去年は収穫が多かった[少なかった]
There was a good [poor] harvest [crop] last year.

農家はじゃがいもの収穫で多忙だ
The farmers are busy harvesting potatoes.

&fRoman2;〔得たよい結果〕

大学4年間の収穫は計り知れない
There's no way I can measure all that I 「got out of [gained from] my four years in college.

彼と長い間話し合ったがこれといった収穫はなかった
I had a long talk with him, but 「it yielded nothing special [I didn't gain anything in particular from it].

収穫時期

harvest time

収穫高

the crop

収穫予想

a crop estimate

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む