取っ付き

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とっつき【取っ付き】

❶〔一番手前〕

廊下の取っ付きの部屋
the first room off the corridor

取っ付きから片付けを始めることにした
They decided to put things in order starting with what was closest at hand.

❷〔最初〕

取っ付きからうまく行かなかった
Things went wrong right from the beginning.

❸〔初めての印象〕 ⇒とっつく(取っ付く)

彼は取っ付きが悪い
He puts people off at first./He makes a bad first impression./《英口》 He's a bit off-putting at first.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む