取り分ける

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とりわける【取り分ける】

❶〔銘々に分ける〕distribute; deal out ((to, among))

サラダを小皿に取り分ける
serve salad on small [side] plates

母は客に料理を取り分けた
My mother served each of the guests food on a plate.

兄のために夕食を取り分けておいた
I set aside part of our dinner for my brother.

❷〔選別する〕sort; separate ((from))

鉱石から金属を取り分ける
separate metal from ore

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む