取り外す

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とりはずす【取り外す】

remove ((from)),take away [down];〔設備などを〕dismantle;〔切り離す〕detach

棚[カーテン]を取り外す
remove 「a shelf [curtains]/take 「a shelf [curtains] down

それは取り外せない
It can't be removed [detached].

工場の装置を取り外す
dismantle a factory

車両を取り外す
uncouple a train ((from a locomotive))

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android