取り寄せる

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とりよせる【取り寄せる】

〔注文して〕order;〔郵便・注文販売で〕send (away) for;〔インターネットで〕order ((a thing)) online;〔手紙を出して〕write ((to a person)) for ((a thing));〔使いを出して〕send ((someone)) for ((a thing))

その本をアメリカから取り寄せた
I ordered the book from the States.

その部品を注文して取り寄せた
I sent away [off] for that part.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む