口先

日本語の解説|口先とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

くちさき【口先】

&fRoman1;〔口の端〕lips, a mouth;〔動物の〕a snout, a muzzle

彼女の名が口先まで出かかった
Her name was on the tip of my tongue.

&fRoman2;〔言葉〕

口先のうまい
smooth-tongued/honey-tongued

彼の口先にかかるとたいていの人はだまされてしまう
Almost everyone is taken in by his glib talk.

彼のは口先だけの賞賛だ
His praise is just so much talk.

口先だけの言い訳
《文》 a specious excuse

口先だけの約束
an empty promise

彼らは女性の地位に口先だけの敬意を払っている
They only pay lip service to women's status.

あれは口先だけだから信じてはだめだよ
He was just saying that. You mustn't believe him.

彼はいつも口先だけで「はい,はい」と言う
He always says“Yes, yes”without meaning it.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む