プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
くちだし【口出し】
interference
口出しする interfere, meddle ((in, with))
人のことに余計な口出しをしないでください
Don't 「meddle in [interfere in/stick your nose into] other people's affairs.
余計な口出しはご無用
That's none of your business./Mind your own business.
日本語の解説|口出しとは
interference
口出しする interfere, meddle ((in, with))
人のことに余計な口出しをしないでください
Don't 「meddle in [interfere in/stick your nose into] other people's affairs.
余計な口出しはご無用
That's none of your business./Mind your own business.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...